メールソフト設定マニュアル
SSL設定 (Windowsの場合)
「Cloud Mail」はSSLも対応致しました!ご希望の方は下記を参考にご設定ください。
SSL設定について
例)Windows Liveメール(POP)でSSL対応に設定変更する場合
SSL対応させたいメールアカウントのプロパティを開きます。

「アカウント」を選択し、「プロパティ」をクリックします。

<変更ポイント>
- 1. 「465」に修正
- 2. 「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要(Q)」にチェックを入れる
- 3. POPの場合「995」、IMAPの場合「993」に修正
- 4. 「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要(C)」にチェックを入れる
メールプロトコルとポート番号 | ||||
---|---|---|---|---|
サーバー | プロトコル | ポート番号 | ||
SSLなし | SSLあり | |||
受信 | POP | 110 | 995 | |
IMAP | 143 | 993 | ||
送信 | SMTP | 587 | 465 |
設定変更は以上です。
お使いのメーラーによって設定変更画面が異なります。
設定変更が上手くいかない場合は、下記までお問い合わせください。
インターネットマンションヘルプデスク
フリーダイヤル : 0120-432-432(24時間365日)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※IP電話でご利用の際には、03-3770-0976にお掛けください。
※お問い合わせの際は必ずマンション名とお部屋番号をお伝えください。